2013年11月15日金曜日

Think Different

アップル社が1997年に行った広告キャンペーンに

『Think Different』というものがあります。

僕は先日このキャンペーンを初めて知りました。。


Think different.



クレイジーな人たちがいる

反逆者、厄介者と呼ばれる人たち
四角い穴に丸い杭を打ち込むように、物事をまるで違う目で見る人たち

彼らは規則を嫌う
彼らは現状を肯定しない

彼らの言葉に心を打たれる人がいる
反対する人も、賞賛する人も、けなす人もいる

しかし、
彼らを無視することは、誰にもできない

なぜなら、彼らは物事を変えたからだ
彼らは人間を前進させた

彼らはクレイジーと言われるが、私たちは天才だと思う

自分が世界を変えられると本気で信じる人たちこそが、
本当に世界を変えているのだから





このキャンペーン動画やその背景、思想を調べてると

自分、何やってんだろう…

ってなりました笑

当たり前ですけど

僕はフツーだなぁ、と再確認といいますか。


僕は

人のことが大好きで

もっというとその根底にある考え方や観点を知るのが大好きで

それでいて

人一倍自分のことが好きで

人一倍負けず嫌いで

けど

人一倍恐がりで

色んな嫌なことから逃げてます。


ジョージ・バークレーっていう人が

『存在することは、知覚されること』

って言っています。

僕は特別な存在で在りたいが故に、知覚されることから避けているのかもしれないですね。



このキャンペーンの『Think Different』

心に響くからにはそこに何かがあるはず。

もっと探求しよう。

探求しすぎて、衝動を抑えてしまう僕と向き合いながら。

0 件のコメント:

コメントを投稿