おはようございます(^^)
夢が現実感を伴っている日がここ2週間ほど続きます。
上手く言えないのだけど
なんか、、
夢が夢じゃないっていうか
夢は夢なんだけど・・・
夢の中でもうひとつ
別の人生、世界に身を置いているような感覚
以前のそれとの違いは
会話が、やり取りがとても具体的っていうこと
あと夢自体をよく覚えているっていうこと
今日起きた時に覚えている夢の一部、情景とフレーズ
・どこか旅をしている。ひとりではなく女の人とふたり
・その人をおんぶして歩いている
・祭り、露店の中を走ったりしている。何かを求めている
・小学校の友人が登場してくる
・大きいお風呂に浸かり、顔だけを出し、他の部分は水に委ねている
・何かから逃げている?誰かに追われている。
・見つかり、僕の生き方について今回見た夢で会話を交わした人たち、また過去人生において出逢った人たち、俳優の人たちが話している。生き方というか未来どう在るのかについて。
・「“ほにゃらら”は敵だ」というフレーズ
・「自分を信じて生きろ」というフレーズ
・誰かを守っている
“ほにゃらら”には
僕のひとつのアイデンティティなるものが入っています。
それが“敵だ”というところにはどういった意味が含まれているのか。。
おそらく想像するに
『重要なのは血ではなく生き方だ』ということではないかと。
ローリング・サンダーの言葉です、はい。
昨日は
午前中、スーパーの特売日ということで
数日前から広告を見て
ばあちゃんと「これとこれと…これ買おうね」という話をしていたものを
開店少し前にお店に行き、列に並び買いました。
主婦やってました。
その後、すぐにお出かけをし
夜10時過ぎに帰宅。
お風呂入って、色々してたらいつの間にか寝てて
日付が変わるその瞬間に、身体がブルブルってなって目覚めた。
あれ何だったんだろう。
昨日一日を通して
やはり、自分の在りたい姿を『保つ』ことの難しさを感じました。
目の前のことに追われ
瞬間の感情に支配され
今までの自分の習慣が浮上してくる。。
今までの自分を押し込めるのは難しいだろうから
在りたい姿を
習慣よりも上に浮上してくるようにしていければいいな。
もしくは
在りたい姿をいっぱい浮かび上がるようなことになればいいな!
今日も一日、心に笑顔を
0 件のコメント:
コメントを投稿