昨日、ワタリウム美術館で
開催されている
シュタイナー展に行ってきました。
(初ワタリウム美術館です。)
シュタイナーは
今年に入り、その存在を知り
知れば知るほど
僕を惹き付ける人です。
シュタイナー展に合わせ
坂口恭平さんの特別展示も行われていました。
坂口恭平さんは
僕の私淑する方の一人です。
そして
シュタイナーを知るための6人という
ものがありました。
そこに
なんと・・・
ミヒャエル・エンデ
の名前が…!
いやー
この美術展
僕得ですね。
シュタイナーの足跡を
展示物や映像、文字を通して
追っていましたが
やはり彼はスゴいです。
僕は
また
彼のことを知りたくなりました!
シュタイナーの言葉
思考するときの私たちは、光の中を生きています。
宇宙を認識したければ、汝自身を見るがよい。
人間を認識したければ、宇宙を見るがよい。
私たちの建築は、ケーキ型のようなものです。
それ自体のためでなく、ケーキのためにあるのです。
シュタイナーさんのことをもっと知りたい。
最後に…
ワタリウム美術館の入り口に
バイオダイナミック農法の野菜が売られていました!
まさか、君にこんなところで出逢うとは…(^^) 感動。
0 件のコメント:
コメントを投稿