人は一日に15万回ほど選択をしている
と、どこかで読んだ記憶があります。
数字がそれだったか定かではないです。
毎瞬毎瞬
アレをやる、コレをやる
アレをしない、コレをしない
ということを意識、無意識に関係なくやっているとすれば
自然と15万回くらいいくのでしょうね。
さて、
人は『考える』ことから
離れることが出来るのでしょうか。
僕は
瞑想をしていますが
瞑想をしていると
いかに自分が考えているか
そのことに驚きます。
考えない
という瞬間が今はたぶん
ほんの一瞬あるかないか
という感じです。
そのほんの一瞬を
ちょっとずつちょっとずつ
増やしていきたいです。
人が
何をしてきたか
ということも大事ですけど
何をしてこなかったか
何をしないと決めたか
そのことを
知るのも大切なことだと思います。
する、してきたというポジティプな面だけではなく
しない、やめたという一見ネガティブに見える面にも
その人の香りがあると思います。
今日は雨です。
そして
今日から二十四節気でいう
小満です。
陽気の兆しが徐々に
兆しを超え
草木が満ち始めるころ。
素敵な小満の15日間になりますように
今日も楽しく。
0 件のコメント:
コメントを投稿