2014年5月16日金曜日

わかりやすさを追求すると

本当に伝えたいこと

具体的になりすぎたり

分かりやすすぎたりすると

何だか

伝わらなくなってしまう

そんな気がする。

流行りじゃないけど

いわゆる

ノンバーバルな面

それが

わかりやすさ

とともに

薄れていってしまうような気がして。

ちょうど良い

塩梅

というのが

どこなのか

人によって違うから

簡単ではないけど

だからこそ

面白いんだろうあぁ。

何て言うのかな

たぶんだけど

伝えたいイメージの

気配のような

ものを

感じ取ってもらえるような

在り方が

人との関係性において

理想に近い

気がする。

0 件のコメント:

コメントを投稿